サ ブ カ ル ポ ッ プ マ ガ ジ ン  ま ぐ ま

 ■ サ ブ カ ル ポ ッ プ マ ガ ジ ン  ま ぐ ま
 サブカルポップマガジン まぐま は、創刊12年目に入りました。
 マンガ、アニメ、特撮、映画、ポップ ミュージックなどを扱う、
 批評、評論誌です。12年間で、21冊 ほど出版しております。
……………………………………………………………………………

 *まぐま主筆(メンバー)    梅田浩一、小山昌宏など

 

 *まぐまホームページURL  

  http://www5a.biglobe.ne.jp/~kk-cross/index1.htm

 

 *まぐまサークルURL

  http://c10001117.circle.ms/oc/CircleProfile.aspx

 

━━━━━━━

Vol. 15

━━━━━━━

「おたくのダイバーシティ」

 

B5判・本体700円
 

━━━━━━━

Vol. 16

━━━━━━━

「ホラーのスピリチュアル」

 

都市伝説からスピリチュアルへ
マンガ・評論・研究から小説・俳句まで 一冊ホラー

 

表紙イラスト / 香山哲
都市伝説からスピリチュアリズムへ / 小山昌宏
クラシックにおける「ホラー音楽」/ 梅田浩一   
おたく文化とスピリチュアル 〜「笑い」の政治性〜 / 吉本たいまつ
Therapy Mugen ある霊能者の記録 〜夢現流ルポ〜 / RIKA UEDA

佐々木良輔のホラー劇場 / 佐々木良輔
初ドライブ恐怖体験 テールランプが呼んでいた / 奥野陽平
イングマール・ベルイマンとホラー / 梅田浩一
情けないホラー映画/木村秀章
対談 怪しい「コンビニ・マンガ」はトンでも世界の宝庫だった!

/ 小山昌宏×小林稔   

「わき道からさぐるホラー、心霊、スピリチュアルマンガ / 新田五郎
「知恵」は「恐れ」を克服できるか? ジークフリートの場合 / 梅田浩一
俳句 魔界 能城 檀
稲葉奇一朗のホラーショートショート  揺れる車/茂みの住人/混信
徹底解明!/ 映画監督 辻岡正人
泣きの女優・上村愛香 深夜のインターネットカフェから今晩は!/上村愛香   

春の雪 / 中村真理
映画《マリア》について / 荻原真
白の自画像 / 桑原美由紀
体験的紙ふうせん論 僕も28歳の語り部になりたかった!/ 奥野陽平
『しゃべれども しゃべれども』小説と映画のあいだに / 新井啓介

 

 

B5判・本体700円

 

━━━━━━━

Vol. 17

━━━━━━━

マンガの既知と暗黙知

 

「知らない」ことへの密やかな欲望 矢沢あい作品の魅力をめぐって / 藤本純子
「交換」を必要としない世界の“ 隣人 ” / 西原麻里
マンガに関わる「自明視」をめぐって / 重吉知美
自分の漫画の不文律  漫画家生活で見つけた不文律 / 香山 哲
格闘漫画に見る現代社会のコミュニケーション 

「最強」の探求と自閉するユートピア / 井上加勇  

山田花子と辛酸なめ子 内面化の暴走と開放 / 須川亜紀子
ケータイコミックにみるマンガ性 / 玉川博章
マンガの境界線 マンガ研究のこれから / 小山昌宏
昭和漫画館青虫の誕生まで / 高野行央
マンガにおける態=声 / 小池隆太
「マンガ家」という表象 マンガ家が「マンガ家」を描く、ということを考える

/ 雑賀忠宏  

マンガ経験の社会学へ 社会学的マンガ研究の実践への試論 / 池上 賢
新聞マンガの不文律 / 岡部拓哉 
私の好きな映画のシーン 敬老の日によせて / 中村真理
ヴィスコンティの自画像を求めて(3) 映画『ヴェニスに死す』とマーラー

/ 梅田浩一  

 

 

B5判・本体700円

 

━━━━━━━

Vol. 18

━━━━━━━

石ノ森章太郎 Spirits

 

石ノ森章太郎スピリッツに触れる / 小山昌宏
石森先生の思い出 上京、出会い、そして別れ / 山田ゴロ
石森章太郎の内弟子として過ごした2年間 / 桜多吾作
「トキワ荘通り」通信 石ノ森章太郎寄り 番外編 / トキワ荘管理人・K
テレビアニメシリーズ『サイボーグ009』009たちの変容 / 須川亜紀子
起源としての石ノ森章太郎とその断絶

−「サイボーグ009」から「最終兵器彼女」まで / 足立加勇  

石ノ森章太郎さんとの出会い / 高木ひとし
石ノ森章太郎のセンチメンタル ビッグ作家自伝漫画集 / 小山昌宏
体験的石ノ森ヒーロー論 / 新井啓介
「山田ゴロと愉快な仲間たち」展から

   「石ノ森プロ同窓会」ランブへ / 新藤暁  

石ノ森章太郎本を読む / 新井啓介
仏壇にチョコレート 期間エッセー / 中村真理
ヴィスコンティの自画像を求めて(4)

−映画『ベニスに死す』とマーラー(2)/ 梅田浩一  

 

 

B5判・本体700円 

 

━━━━━━━

Vol. 19

━━━━━━━

宮崎駿の臨界点


巻頭言 宮崎アニメ そのリアルとファンタジー

宮崎駿における「飛行」の表現について 小池隆太


宮崎駿の『魔女の宅急便』をめぐる旅

―児童文学、アニメ、実写映画、そして「聖地巡礼」 須川亜紀子


対談 私たちは、なぜ 「宮崎アニメ」を見てしまうのだろうか?

~「ハイジ」から「風立ちぬ」へ…遠い記億の彼方を手探りする旅

小山昌宏×初見智子


『風立ちぬ』を見て 荻原 真
慰撫から懐疑へ

――『風立ちぬ』による――    / 木村 智哉
 

「風立ちぬ」にみる宮崎映画、そしてアニメの「アンチグローバリズム」

玉川 博章 


忘れ去られた東映動画問題史

   ―宮崎駿・高畑勲を生んだ東映動画60年代問題史 小山 昌宏 


宮崎アニメにおけるカミの二面性

《 ゲド戦記》と《王と鳥》 荻原 真


ポコポコポニョ  ―ジブリ十句  野谷 真治


連載 ヴィスコンティの自画像を求めて(5)

マーラーの神話化と脱神話化 梅田 浩一

 

B5判・本体700円

 

━━━━━━━

まぐま  EX2

━━━━━━━

「怪獣文化とウルトラマン」

 

B5判・本体700円

 

━━━━━━━

まぐま  PB

━━━━━━━

マイ・ホビー・コレクション

『 メンコ・面子・めんこ

小山昌宏著

 


・金めんからプロ野球めん
・懐かしのマンガキャラから特撮ヒーローまで
・面子200枚を紹介
・マンガ 正しいめんこ講座


A5判・本体500円

 

━━━━━━━

まぐま  PB2

━━━━━━━

「 梶原一騎に燃える女子 vs 大島弓子に萌える男子 」

 

なぜ 梶原一騎と大島弓子を語るのか?

 

【梶原の部】

・反抗する少年の物語—女子が読む梶原一騎/森野こと

・梶原ダークワールドの楽しみ方 —梶原一騎の「アヌスの鏡」

/森野こと&Qちゃん   

【大島の部】

・男子が語る大島弓子の世界 

・大島弓子作品は 心の扉をひらく鍵なんです/小山昌宏×小林稔
・こんなチビ猫はいやだ! /小山昌宏

・大島弓子と猫の関係からみえる サバとグーグーと大島さん

/ 小山昌宏×初見智子   

 

A5判・本体500円

 

━━━━━━━

まぐま  PB3

━━━━━━━

「 松 本 零 士 の 大 宇 宙 」

 

わが愛しのメーテル・ギャラリー

 

【 松本零士の大宇宙 】

・松本零士と「四畳半」のリアリティ

・「松本ブーム」とは何だったのか?/ 吉本たいまつ

・私と松本零士と70年代の暗闇で / 森野こと

・松本零士作品は 我が「ダンディズム」の根源 / 小林稔 × 小山昌宏

松本零士との出会いから戦場マンガシリーズまで

・エメラルダスの道 / 足立加勇

・わが愛しのメーテル・ギャラリー / 小林稔 × 小山昌宏(協力:足立加勇)

 

【 manchiのマンガエッセイ 3 】

・「風刺」は「笑い」の後からやってくる

ー新旧「カートゥン」に流れるユーモア 

・日本漫莪画曾編『漫●講座』全四巻(構想6巻)(建設社版)の概要について
・『マンガで読む偉人伝 ダライ・ラマ14世』

マガジンハウス刊(さいわい徹)を読む

ー私たちこそが「正しい」と思いこんでる「勢力」に未来はない

 

A5判・本体500円

 

━━━━━━━

まぐま  PB5

━━━━━━━

「魔法少女アニメ45年史」

 

◆ 魔法少女アニメ45年史 ◆

「魔女」と魔法とフェミニズム

 —日本における女の子向け「魔法少女」アニメの社会文化的機能 須川亜紀子
「魔法使いサリー」から 本当に まどか☆マギカ まで いけるんですかぁ?

                          小林稔×小山昌宏
私の心の中にいるプリキュアと私の目の前にいるプリキュアと 足立加勇
カードキャプターさくらは何を達成したのか タマガワヒロ

 

manchiのマンガエッセイ4本 小山昌宏

かわいい文化」から「萌え文化」へ

—「美少女イラスト」と「萌えイラスト」の比較から


少年ジャンプの「成長物語」と「友情」「努力」「勝利」の行方
マンガ関連日記(抜粋)2010年、7月~10月—コミケから

「ゲゲゲの女房」終了ツイートまで

漫画家の「戦争責任」とマンガ家の「原発責任」

−日本人の「あいまいなる精神」はいつ変わることができるか?

映画「バリー・リンドン」  ブルー・レイ盤発売に向けて 黒須克浩

 

A5判・本体500円